リーマンについての鼎談と、NHKの番組でのイギリス数学者の発言のこと
久しぶりの、そして、今年初めてのエントリー。このブログには、月に最低2回はエントリーをしたいと思ってるんだけど、1月は期末試験やらセンター試験やらでなかなか余裕がなかった。まだ、期末試験の採点の最中だけど、やっとエントリーする時間ができた。今年もできる限り、近況をエントリーしたいと思うので、ご愛読のほどよろしく。...
View Articleまた、最大の素数が更新された!
また、最大の素数の記録が更新された。朝日新聞の1月24日の記事によると、2233万ケタの素数が発見され、確認された、とのことである。2013年に更新されたあとの3年ぶりの更新となる。いやあ、めでたいめでたい(何がめでたいのかは、うまく言えないが、とにかくめでたい)。...
View Article素数の個数が、自然対数(log)で表せるのはなぜか
今回も、前回に引き続いて、素数のことについて書こうと思う(前回のエントリーは、また、最大の素数が更新された! - hiroyukikojimaの日記)。 最近、素数に興味を持っているのには、二つの理由がある。...
View Article黒川信重さん、加藤文元さんとトークイベントをしてきました!
先週の金曜日、2月18日に、神保町の書泉グランデにて、トークイベントに参加した。 前回(素数の個数が、自然対数(log)で表せるのはなぜか -...
View Articleマクロ経済学の新時代への教科書
このところ、ずっと数学方面の話題ばかりエントリーしていたので、今回は久しぶりに経済学の書籍を紹介しようと思う。 紹介する本は、マクロ経済学の初級の教科書で、柴田章久・宇南山卓『マクロ経済学の第一歩』有斐閣だ。 マクロ経済学の第一歩 (有斐閣ストゥディア) 作者: 柴田章久,宇南山卓 出版社/メーカー: 有斐閣 発売日: 2013/12/18 メディア: 単行本(ソフトカバー)...
View Articleスティグリッツ氏の講演を聴いてきた
昨日、宇沢弘文教授メモリアル・シンポジウム「人間と地球のための経済 ― 経済学は救いとなるか?」が、国連大学で開催されたのに行ってきた。(人間と地球のための経済 ― 経済学は救いとなるか? - 国連大学参照)。主催は、宇沢先生の思想の普及を目標とする非営利団体・宇沢国際学館。...
View Articleテレ東ドラマ『電子の標的2』に協力をしました
昨日、テレビ東京系で放映された水曜ミステリー9『電子の標的2』に、数学監修という立場で、協力した。 水曜ミステリー9:テレビ東京 これは、サスペンススタイルのミステリー物の2時間ドラマ。去年に放映された『電子の標的』の続編にあたる作品。...
View Article等差数列の中の素数からラングランズ予想へ
もう、すいぶん前、1年以上前に、黒川信重『ガロア表現と表現論』日本評論社の一部を紹介した(ガロアの定理の短めの証明が読める本 -...
View Articleメルセンヌ素数とリュカ=レーマー判定法と、そしてペル方程式と
「最大の素数が更新された」という報道が今年の1月24日の朝日新聞朝刊でなされたことは、当ブログでも、また、最大の素数が更新された! - hiroyukikojimaの日記でエントリーした。これは2233万ケタという巨大な素数で、アメリカのセントラルミズーリ大学のカーチス・クーパー教授が、世界中のコンピューター約800台のボランティアを利用して発見したものだ。...
View Article久々に音楽のレビューを書く
このところ、数学関係のエントリーが続いたので、閑話休題、久々に音楽のレビューを書くことにする。 先週、ジャズのライブに行った。ギタリストのマイク・スターンのバンドに、ゲストとしてギタリストの渡辺香津美が加わったライブだった。...
View ArticleP≠NP問題がざっくり理解できる本
最近、野崎昭弘『「P≠NP」問題』ブルーバックスを読んだので、レビューをエントリーしようと思う。 そもそも、この本を読もうと思ったのは、ある雑誌の企画で「数学の未解決問題」について、ある数学者と討論をすることになっていたのがきっかけだった。ミレニアム問題のいくつかが話題にのぼりそうなので、P≠NP問題についても少し知識を補充しておこうと思ったのだ。...
View Article有名定理にも、短くて、わかりやすい証明が必要なのだ
今回は、芳沢光雄さんの名著『群論入門』ブルーバックスを紹介しようと思う。 この本は、ずいぶん前に入手したのだけど、読んだ期間が飛び飛びだったので、なかなか紹介のチャンスがこなかった。でも、すばらしい本なので、やっと紹介できて嬉しい。 群論入門 [ 芳沢光雄 ] ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 新書 > その他 ショップ: 楽天ブックス 価格: 864円...
View Articleこの世で観られる最高の音楽〜Tricot
先月と今月に、Tricotのライブに行ってきた。 先月は赤坂ブリッツのワンマン、今夜は代官山ユニットで対バンライブ。今夜のライブは、イギリスで活動する日本人バンドBo ningenとの対バンだった。どちらも最高の演奏だった。Tricotのライブは、おおよそ、この世で観れる最高の音楽だと思う。...
View Article今日は、新代田でTricotを観てきた。
前回(この世で観られる最高の音楽〜Tricot - hiroyukikojimaの日記)に続いて、今回もTricotのライブ・レポートのエントリーをしよう。 今日は、新代田フィーバーで、Tricotの演奏を観てきた。...
View Article10を聞いても1しかわからない人のためのゼータ関数入門
8月がこんなに忙しい年は初めてで、今まで、全くブログを更新する余裕がなかった。 今回は、更新できない間に、ちょこまか読んだ数学書、小山信也『素数とゼータ関数』共立出版の紹介をしよう。 【送料無料】 素数とゼータ関数 共立講座 数学の輝き / 小山信也 【全集・双書】 ジャンル: 本・雑誌・コミック > 科学・医学・技術 > 数学 ショップ: ローチケHMV 1号店 価格:...
View Articleシン・ゴジラ観てきた。シン・ゴジラ観るべし
先週、映画『シン・ゴジラ』観てきますた。 みんな、『シン・ゴジラ』、すぐに観たほうがいいと思う。だってさ、君は来週に不慮の事故かなんかで、死んじゃうかもしれないんだよ。そうしたら、『シン・ゴジラ』観ないまま、人生が終わるんだよ。それってめっちゃもったいないことだと思う。...
View Article諦めなければ夢はかなう。望んだ形ではないかもしれないけど。
今回のエントリーは、親しいミュージシャンの売り込みだ。その娘は、ぼくの元ゼミ生。今は、CDデビューをして、プロのミュージシャンとして活動している。ライブハウスを回ったり、路上ライブをしている。 名前は、卯月沙羅さん。ピアノの弾き語りをしている。youtubeにいくつかあがっているので、リンクを張っておく。 https://www.youtube.com/watch?v=vv8M1ygLT4A...
View Articleぼくの統計の本が、オーディオブックになりました!
ぼくの書いた統計学の教科書『完全独習 統計学入門』ダイヤモンド社が、オーディオブックになった。 せっかくだから、リンクを貼ろう。 完全独習 統計学入門のオーディオブック情報 - 聴ける本【FeBe(フィービー)】...
View Article